こばんはん。グラフィックデザイン科Command CCKのコデラです。
あらためまして、こんばんは。
皆さんは、理学療法士・作業療法士とはどんなお仕事をするのかご存知ですか?
どちらも身体機能を回復させるための、リハビリのお手伝いをするのがお仕事です。
理学療法士はトレーニングやマッサージによってリハビリを行ない、
作業療法士は手芸や工作などの作業を通じてリハビリを行ないます。
と、ちょっと難しいお話になってしまいましたが、
次にワタクシが参加させていただくお仕事は「社会医学技術学院」という、
理学療法士・作業療法士を目指す人の専門学校の創立40周年の色々をデザインすることです。
そのため、実際に学校に足を運び、色々見学してきました。
医療系の専門学校ということで、普段見ることの出来ないものや
mdcとの違いに、ただただ感銘していました。
この春から、約1年かけて進めていく大きなお仕事の始まりです。
ビジュログでも少しずつ紹介していく予定です!
ので、次回をお楽しみに。