ごきげんようジャスティファイ!!
特育のアベです。
『授業で使うよこんなソフト記事』第2弾。
《Adobe illustrator_イラストレーター》の紹介です。
話すと長くなってしまいそうなので簡単に!!
前回紹介した《Photoshop》と比較しながらざくっと説明しましょう。
左のパンダようなアナログ風のイラストが描けるソフトがPhotoshop。
逆に、ウェブサイトやチラシや看板などで見かけるイラスト、
つるっとした奇麗な曲線で描かれたイラストは
ほぼ、illustratorで描かれています。
このようなイラストは《ベジエ曲線》を使って描かれます。
これが難しい!!!慣れるのに結構かかります。
入学したばかりの頃は大分苦労しました。
先月入学した一年生の授業でもillustratorはバリバリ稼働しています。
その中の期待の新星、S水嬢のベジエ曲線練習作品を見てみましょう。
・・・
私の知っているベジエ練習とは大分違いますね!!
どういうことかしら。
アベ